栃木県真岡市で新築やリフォーム、リノベーションを行っているエムズスタイルホームの栁田です。
9月に入っても、まだまだ夏のように太陽がまぶしく輝くこの季節。
せっかくなら、庭や外構スペースをもっと楽しめる空間にしてみませんか?
今回は、暑い季節を快適に、そしてちょっと特別にしてくれる
「暑い季節にワクワクする外構・庭づくり」のアイデアをご紹介します。
☀ 朝や夕方を楽しむ“くつろぎスペース”を
9月になっても日中はどうしても暑くなりますが、朝や夕暮れ時は心地よい風が吹きます。
ウッドデッキやタイルテラスにチェアやテーブルを置けば、ちょっとしたアウトドアカフェ気分に。
パラソルやシェードをプラスすれば、日差しをやわらげて長く過ごせます。
休日の朝、コーヒーを片手に庭で過ごす時間…想像するだけでワクワクしませんか?
🌳 緑のチカラで体感温度を下げる
庭に木や植物を植えると、見た目が涼しくなるだけでなく、
日陰や蒸散作用で体感温度も下がります。
特に落葉樹は、夏は葉が茂って日陰を作り、冬は葉が落ちて太陽の光を取り込める、
自然のエアコンのような存在です。
ミントやラベンダーなどのハーブは、香りが良くて虫よけ効果もあるので一石二鳥。
💦 水のある庭で夏を満喫
小さなお子さんやペットがいるご家庭なら、
水遊びできるスペースをつくるのもおすすめです。
おしゃれな立水栓や外用シャワーを設置すれば、
プール遊びやガーデニング後のクールダウンにも大活躍。
暑いときの水音は、不思議と気持ちを落ち着けてくれます。
✨ 夜の庭をライトアップ
昼間だけでなく、夜の庭も魅力的に演出してみませんか?
LEDガーデンライトやソーラーライトを置けば、やわらかな光が庭を包み込みます。
植栽の影がゆらぐ幻想的な雰囲気の中で、
冷たいドリンクを片手にゆったり過ごす夜は、夏の贅沢なひとときです。
🛠 お手入れをラクにする工夫
夏は雑草や害虫が増えやすい季節。
防草シートや砂利敷き、タイル舗装などをうまく取り入れると、
草むしりの手間を減らせます。
また、自動散水システムを設置すれば、毎日の水やりも負担になりません。
●まとめ
暑い季節の外構・庭づくりは、「どう過ごしたいか」をイメージすることから始まります。
家族とバーベキューをしたい、ペットと遊びたい、静かに読書をしたい…
その想いに合わせた庭は、暮らしをぐっと豊かにしてくれます。
私たち工務店では、敷地やご予算、
ライフスタイルに合わせた外構・庭づくりをご提案しています。
「今年は庭で過ごす時間を増やしたい!」と思ったら、
ぜひお気軽にご相談ください。